Newsお知らせ

2021.11.20北陸物語facebook ~福井県小浜市 第1回エンゼルライン祭り開催!~

北陸イメージアップ推進会議、倫代です。 福井県小浜市のドライブロード「エンゼルライン」。美しい景色を楽しみながらの9.7㎞のドライブです。 内外海(うちとみ)半島の久須夜ケ岳を上るドライブロードで、若狭湾の絶景を観ることができます。 明日11月21日、展望駐車場で「第1回エンゼルライン祭り」が開催されます! 若狭自慢のグルメに加えて、高所作業車に乗って360°の眺望を体験。天使の紙飛行機を貰って、願いごとを書いて飛ばしてみましょう! 第一回エンゼルライン祭り ……

北陸イメージアップ推進会議、倫代です。 福井県小浜市のドライブロード「エンゼルライン」。美しい景色を楽しみながらの9.7㎞のドライブです。 内外海……

2021.11.17北陸物語facebook ~庭園も神門も特徴的。尾山神社、晩秋の様子。~

北陸イメージアップ推進会議、倫代です。 金沢市中心部の尾山神社の様子です。もみじの色づきはピークを迎えています。 尾山神社は、加賀藩祖前田利家公と、正室のお松の方を祀る神社です。皆さんを出迎える神門は、ステンドグラスがはめ込まれたモダンな造りです。ビルの建設が進むまでは日本海から目視でき、航行の際の目印とされていました。また屋根には日本最古の避雷針が設置されています。もうひとつの見どころが庭園です。和楽器をテーマとした池泉回遊式庭園で、「八ツ橋」「琴橋」「図月橋」と名づけられた橋を……

北陸イメージアップ推進会議、倫代です。 金沢市中心部の尾山神社の様子です。もみじの色づきはピークを迎えています。 尾山神社は、加賀藩祖前田利家公と……

2021.11.15北陸物語facebook ~今日は何の日、〇〇の日【11月15日編】~

北陸物語案内人の若井です。 今日、11月15日といえば、「七五三」ですね。 また、「かまぼこの日」でもあるのをご存知でしょうか? かまぼこの最古の記録が平安時代の1115年で、年号を11と15で分けて、日本かまぼこ協会が11月15日をかまぼこの日と制定しました。昔は七五三のお祝い料理に紅白のかまぼこを用意する習慣があったそうです。 お正月のお節料理にも登場するかまぼこは、晴れの日の料理に相応しいもの。しかし、富山のかまぼこは、さらに上をいっており、その華やかさに目をみは……

北陸物語案内人の若井です。 今日、11月15日といえば、「七五三」ですね。 また、「かまぼこの日」でもあるのをご存知でしょうか? かまぼこの……

2021.11.12北陸物語facebook ~北陸自動車道小矢部川SAのブラックラーメン~

北陸イメージアップ推進会議、倫代です。 温かい麺類が恋しい季節となりました。今回ご紹介するのは、濃い色が個性醸し出す「ブラックラーメン」です。 「富山はラーメンが美味しい」という、噂のようにぼんやりとしたイメージだったのが、今ではご当地ラーメン「富山ブラック」として、広く知られるようになりました。 黒色のスープに太い麺が富山流。醤油と胡椒の効いた濃い味で、口の中が塩辛くなり過ぎないよう、白米で味覚を調整します。ガッツリ派におすすめです。 写真は、北陸自動車道の小矢部川サ……

北陸イメージアップ推進会議、倫代です。 温かい麺類が恋しい季節となりました。今回ご紹介するのは、濃い色が個性醸し出す「ブラックラーメン」です。 「……

2021.11.10北陸物語facebook ~ホワイトロード。先日の紅葉の様子。~

北陸イメージアップ推進会議、倫代です。 同僚が教えてくれたホワイトロードの先週の様子です。 ホワイトロードの傾斜はきつく、ドライバーは運転に注意が必要ですが、真っ赤に染まった山の景色を見ると、頑張って運転した甲斐あるというもの。そして輝くように白い白山の頂きを見れば、ますますドライブが楽しくなりますね。 「石川県-岐阜県」を通り抜けれるのは、今シーズンは今日が最終日です。 来シーズンもどうぞよろしくお願いします。 ・白山白川郷ホワイトロード https://hs-……

北陸イメージアップ推進会議、倫代です。 同僚が教えてくれたホワイトロードの先週の様子です。 ホワイトロードの傾斜はきつく、ドライバーは運転に注意が……

2021.11.09北陸物語facebook ~北陸の鉄道図鑑 JR北陸本線~

北陸物語案内人の若井です。 皆さんにぜひ乗って欲しいなと思う、北陸の鉄道を順番に紹介していくシリーズの第10回はJR北陸本線です。 北陸本線は滋賀県の米原駅と金沢駅を結ぶ幹線。北陸新幹線金沢開業前は、米原と新潟県の直江津駅を結んでいましたが、新幹線開業後は、並行在来線として金沢〜直江津間が、えちごトキめき鉄道(新潟県)、あいの風とやま鉄道(富山県)、IRいしかわ鉄道(石川県)に経営分離されました。さらに、2023年度末の敦賀延伸では、IRいしかわ鉄道と、福井県並行在来線準備……

北陸物語案内人の若井です。 皆さんにぜひ乗って欲しいなと思う、北陸の鉄道を順番に紹介していくシリーズの第10回はJR北陸本線です。 北陸本……

2021.11.08北陸物語facebook ~北陸の冬の味。ズワイガニ漁解禁となりました。~

北陸イメージアップ推進会議、倫代です。 11月6日にズワイガニ漁が解禁になりました。 カニのシーズン到来です! 北陸の初セリでは、越前ガニの最高級ブランド「極」が80万円で、加能ガニの最高級ブランド「輝」が500万円で競り落とされました。 そして写真はミソのたっぷり詰まったメスのカニ(コウバコガニ・セイコガニ)。 「輝」の1/5,000のお値段ですが・・・、鮮やかな赤い内子と、黒みがかった赤い外子の、深ーい味わいが絶品です!オスは来年3月20日まで、メスは12月末……

北陸イメージアップ推進会議、倫代です。 11月6日にズワイガニ漁が解禁になりました。 カニのシーズン到来です! 北陸の初セリでは、越前ガニの……

2021.11.06北陸物語facebook ~白山白川郷ホワイトロードの紅葉情報!~

石川県と岐阜県を結ぶ白山白川郷ホワイトロードは、紅葉の美しさでも知られています。 11月4日に、石川県側の中宮料金所の手前にある白山自然保護センター中宮展示館に行ってきました。ここには蛇谷自然観察路と名付けられた散策路があり、色とりどりに紅葉した森の中に入って、紅葉狩りを楽しむことができます。 モミジは今が見ごろですが、ブナなど散り始めているのも多く、落ち葉の積もった道をカサコソと音を立てながら歩くのも乙なもの。ただし、滑りやすいので注意が必要です。 紅葉の前……

石川県と岐阜県を結ぶ白山白川郷ホワイトロードは、紅葉の美しさでも知られています。 11月4日に、石川県側の中宮料金所の手前にある白山自然保護セン……

2021.11.05北陸物語facebook ~金沢市役所前の真っ赤なアメリカ楓(ふう)~

北陸イメージアップ推進会議、倫代です。 金沢市役所前、今年も赤く色づいたアメリカ楓が人気です。毎年多くの人がこの並木道の紅葉を待っていて、カメラを構える人や、落ち葉を吟味している人、皆それぞれに散策を楽しんでいました。 アメリカ楓通りの見頃を"11月中旬から12月上旬”と紹介するHPを見ましたが、例年、10月下旬~11月上旬が、色鮮やかで美しいです。 ……

北陸イメージアップ推進会議、倫代です。 金沢市役所前、今年も赤く色づいたアメリカ楓が人気です。毎年多くの人がこの並木道の紅葉を待っていて、カメラを構える……

2021.11.04北陸物語facebook ~砺波平野を流れる庄川の鮎 シーズン終盤~

北陸イメージアップ推進会議、倫代です。 富山県砺波市は美味しい鮎を味わえる街。 町名にもなっている「庄川」は、岐阜県烏帽子岳を源流に、砺波平野を通り富山湾に流れ出る一級河川で、たくさんの鮎が遡上することで知られています。 砺波市は、庄川沿いに鮎料理専門店が点在し、鮎好きが頻繁に通う鮎の街。お店で、塩焼き、酢の物、お造り、南蛮漬け、鮎めしなど、鮎三昧の食事時間を楽しめるんです。 炭焼きの芳ばしい香りにますます食欲が増します。時期によっては、塩焼き食べ放題メニューを提供する……

北陸イメージアップ推進会議、倫代です。 富山県砺波市は美味しい鮎を味わえる街。 町名にもなっている「庄川」は、岐阜県烏帽子岳を源流に、砺波平野を通……

2021.11.03北陸物語facebook ~越前大野で紅葉狩りを楽しむなら~

北陸物語案内人の若井です。 山を鮮やかに染めた紅葉が、徐々に里へと降り始めてきた今日この頃ですが、皆さんはもう紅葉狩りはされましたか? 福井県大野市の紅葉の名所といえば、「刈込池」や「九頭竜湖」が有名ですね。 以前に撮った写真をアップしますので、ぜひご覧ください。 一方、大野市街から国道157号線を岐阜県方面に向かい、途中から笹生川に沿ってしばらく行ったところにある、「笹生川貯水池」(ダム湖)も個人的にはおすすめ。こちらも、以前、行った時に撮った写真をア……

北陸物語案内人の若井です。 山を鮮やかに染めた紅葉が、徐々に里へと降り始めてきた今日この頃ですが、皆さんはもう紅葉狩りはされましたか? 福井県大野……

2021.11.01北陸物語facebook ~金沢の冬の風物詩・兼六園の雪吊り~

北陸物語案内人の若井です。 北陸の冬を代表する風景の一つが、金沢の兼六園の雪吊りですね。毎年、11月に入ると、まずは、そのシンボル的な存在の唐崎松から雪吊り作業が始まり、1カ月半ほどかけて園内では冬を迎える作業が続きます。 最も高いので約14mもある唐崎松の芯柱のてっぺんに立ち、荒縄を放射状に投げていく庭師さんの勇姿は機会があればぜひご覧いただきたいもの。この作業の様子がテレビや新聞などで報じられると、北陸の人たちは冬の到来を感じるようになります。 ちなみに、この高い……

北陸物語案内人の若井です。 北陸の冬を代表する風景の一つが、金沢の兼六園の雪吊りですね。毎年、11月に入ると、まずは、そのシンボル的な存在の唐崎松から雪……

2021.10.31北陸物語facebook ~今日は何の日、〇〇の日【10月31日編】~

北陸物語案内人の若井です。 1872年(明治5年)10月31日に横浜の馬車道に日本で最初のガス灯が点火されました。それを記念して、今日10月31日は、日本ガス協会が「ガスの記念日」に制定しました。 ところで、街灯といえば、白熱灯や水銀灯から蛍光灯、最近ではLEDが主流となりつつある中で、ガス灯ってどのくらいあるのでしょうか? 日本ガス協会のサイトには全国のガス灯のある街がリストアップされていて、それによると全国各地にたくさんのガス灯があるのにびっくり。 そのサイトによれ……

北陸物語案内人の若井です。 1872年(明治5年)10月31日に横浜の馬車道に日本で最初のガス灯が点火されました。それを記念して、今日10月31日は、日……

2021.10.26北陸物語facebook ~おでんが恋しい季節がやってきました~

北陸物語案内人の若井です。 日が落ちると肌寒さを感じられるようになってきた今日この頃。 恋しくなってくるのが「おでん」ではないでしょうか。 人口あたりのおでん屋さんの軒数が日本一とも言われる金沢、ラーメン屋さんのサイドメニューとしても定番の富山など、市民の暮らしにしっかりと根付いているのが北陸のおでんなのです。 さて、ひと口に北陸のおでんと言っても、ダシやおでんダネにこれといった特徴があるわけではなく、お店によってかなり違いがあります。でも、それがまた魅力でもあります。……

北陸物語案内人の若井です。 日が落ちると肌寒さを感じられるようになってきた今日この頃。 恋しくなってくるのが「おでん」ではないでしょうか。 ……

2021.10.23北陸物語facebook ~今年も「あぜのきらめき」の季節がやってきました!~

北陸物語案内人の若井です。 石川県輪島市にある白米千枚田のイルミネーション「あぜのきらめき」が本日10/23(土)から始まります。 日没後、4時間ほど、2万5000個のLEDが点灯。15分ごとに、ピンク→グリーン→ゴールド→ブルーと、ゆっくり色を変えながら、千枚田を美しく彩ります。 使用するLED装置は「ペットボタル」と呼ばれ、昼間の太陽光エネルギーで充電、暗くなると自動で発光します。期間は2022年3月13日(日) までの予定。海に面する棚田は風が強い日も多く、夜は……

北陸物語案内人の若井です。 石川県輪島市にある白米千枚田のイルミネーション「あぜのきらめき」が本日10/23(土)から始まります。 日没後、4時間……

2021.10.21北陸物語facebook ~能登国際芸術祭2020+に行ってきました!~

北陸物語案内人の若井です。 新型コロナウイルスの感染拡大により、1年延期となっていました奥能登国際芸術祭は、11月5日(金)まで珠洲市内で開催中です。美しい里山里海を舞台に16カ国、53組のアーティストの作品に触れることができます。 先日、いくつかの作品を楽しんできましたので、ここで紹介します! ① 『😂』 ディラン・カク「郭達」(香港)/旧鵜飼駅【宝立エリア】 ② 『Something Else is Possible/なにか他にできる』2017&nb……

北陸物語案内人の若井です。 新型コロナウイルスの感染拡大により、1年延期となっていました奥能登国際芸術祭は、11月5日(金)まで珠洲市内で開催中です。美……

2021.10.19北陸物語facebook ~富山湾の宝石「シロエビ」がサクサクの天丼に~

北陸イメージアップ推進会議、倫代です。 「富山湾の宝石」シロエビ。細く優美な姿、ほのかなピンク色、そして繊細な甘さが特長です。薄い殻は、油で調理するとサクサクの食感に。シロエビがたっぷり載ったシロエビ天丼、甘めのたれと絡まって、富山湾のおすすめの味です。 ・参考 白えび亭https://www.shiroebiya.co.jp/guidance/toyama.html ……

北陸イメージアップ推進会議、倫代です。 「富山湾の宝石」シロエビ。細く優美な姿、ほのかなピンク色、そして繊細な甘さが特長です。薄い殻は、油で調理するとサ……

2021.10.18北陸物語facebook ~北陸の鉄道図鑑 JR城端線~

北陸物語案内人の若井です。皆さんにぜひ乗って欲しいなと思う、北陸の鉄道を順番に紹介していくシリーズの第9回はJR城端線です。 あいの風とやま鉄道・高岡駅と城端駅を結ぶこの線は、沿線にたくさんの高校があるため、通学の足として活用されています。また、新高岡駅では北陸新幹線と接続しており、利便性を高めるためのさまざまな取り組みと相まって、新幹線開業前と比べると利用状況はわずかながら増加傾向にあります。 沿線は住宅街や工場も点在しますが、もっぱら田園風景が続きます。城端線が走る砺波……

北陸物語案内人の若井です。皆さんにぜひ乗って欲しいなと思う、北陸の鉄道を順番に紹介していくシリーズの第9回はJR城端線です。 あいの風とやま鉄道……

2021.10.15北陸物語facebook ~お餅を食べて無病息災「あぶり餅神事」~

北陸イメージアップ推進会議、倫代です。 金沢市西茶屋街の近くの神明宮。ここでは半年に一度、皆が楽しみにしている「あぶりもち神事」が行われます。 小さなひし形のお餅が串にささって、頬張ればしょうがの風味が拡がります。お餅を食べることで無病息災・厄をとりはらうと言われています。300年も続いている神事だそうで、家に飾るお餅もありますよ。 境内には大きなケヤキの木がそびえ立ち、地域住民に親しまれている神社です。 観光においでた方も、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 ・……

北陸イメージアップ推進会議、倫代です。 金沢市西茶屋街の近くの神明宮。ここでは半年に一度、皆が楽しみにしている「あぶりもち神事」が行われます。 小……

2021.10.14北陸物語facebook ~秋のチューリップ公園がすごいことに!~

北陸物語案内人の若井です。 砺波チューリップ公園といえば、毎年ゴールデンウィークにはたくさんの人で賑わう「となみチューリップフェア」のメイン会場としてご存知の方も多いでしょう。 先日、訪れてみましたら、春は色とりどりのチューリップの花であふれていた花壇が、まん丸いコキアに埋め尽くされていました。 コキアはホウキグサとも呼ばれる一年草で、9月〜10月にかけて緑から赤へと紅葉していきます。モフモフとしたフォルムが愛らしく、たくさん並ぶと迫力満点です。 そして……

北陸物語案内人の若井です。 砺波チューリップ公園といえば、毎年ゴールデンウィークにはたくさんの人で賑わう「となみチューリップフェア」のメイン会場としてご……

2021.10.12北陸物語facebook ~カラフルな風車が映える!旧田村家~

北陸イメージアップ推進会議、倫代です。 福井県大野市は城下町として栄えた町。風情ある武家屋敷が当時の様子を想像させます。 旧田村家は、大野藩の家老を務めた田村又左衛門家の屋敷跡です。歴史好きな方にはもちろんのこと、写真が大好きな方にもおすすめの観光スポットです。 敷地内にたくさんの風車棚を設置して、カラフルに涼を演出しています。風が吹くたびにクルクルと風車が回ります。夏祭りの情景を思い起こすような、現代人にとってもどこか懐かしい雰囲気の武家屋敷です。 大野市観光の候補と……

北陸イメージアップ推進会議、倫代です。 福井県大野市は城下町として栄えた町。風情ある武家屋敷が当時の様子を想像させます。 旧田村家は、大野藩の家老……

2021.10.11北陸物語facebook ~KANAZAWA KOGEI Festa 2021」に行ってきました~

北陸イメージアップ推進会議、倫代です。 金沢市しいのき緑地で開催された「KOGEIフェスタ!/KOGEIマルシェ」に行ってきました。 金沢市周辺で活躍する工芸作家さんたちのブースが立ち並び、晴天も手伝って、久しぶりに活気溢れるイベントの開催となりました。九谷焼、水引、革細工、ガラス製品、加賀友禅、牛首紬など、どれも手間暇をかけた温もりある作品たちです。作家さんたちのちょっとした会話も楽しい、毎年恒例の工芸マルシェです。 10月になりましたが相変わらずの夏日でした。子供たちは広……

北陸イメージアップ推進会議、倫代です。 金沢市しいのき緑地で開催された「KOGEIフェスタ!/KOGEIマルシェ」に行ってきました。 金沢市周辺で……

2021.10.09北陸物語facebook ~ひと足早く、となみ夢の平コスモスウォッチングに行ってきました!~

となみ夢の平スキー場が、約100万本のコスモスに包まれる恒例のイベント。今年は10月9日から17日までの9日間開催します。人気のリフト運行は中止となりましたが、期間中は地元の特産品などを販売するそうです。 色とりどりのコスモスの花がゲレンデを彩り、その向こうには、晴れていれば富山湾や立山連峰を一望できます。北陸各地に美しいコスモス畑がありますが、眺めの良さは、ここがピカイチでしょうね。ちなみに規模だったら、福井市の宮ノ下コスモス公園でしょうね(約1億本!)。 ……

となみ夢の平スキー場が、約100万本のコスモスに包まれる恒例のイベント。今年は10月9日から17日までの9日間開催します。人気のリフト運行は中止となり……

2021.10.07北陸物語facebook ~緊急事態宣言・まん延防止等重点措置、今月から解除~

北陸イメージアップ推進会議、倫代です。 緊急事態宣言とまん延防止等重点措置が今月から解除され、少しずつ賑わいが戻ってきました。引き続き、感染防止に注意を払いながらお過ごしください。 ・金沢マラソン2021について   公式HP https://www.kanazawa-marathon.jp/ ・富山マラソン2021について   公式HP https://www.toyamamarathon.com/ (金沢駅もてなしドーム) ……

北陸イメージアップ推進会議、倫代です。 緊急事態宣言とまん延防止等重点措置が今月から解除され、少しずつ賑わいが戻ってきました。引き続き、感染防止に注意を……

2021.10.06北陸物語facebook ~北陸の鉄道図鑑 北陸鉄道~

北陸物語案内人の若井です。皆さんにぜひ乗って欲しいなと思う、北陸の鉄道を順番に紹介していくシリーズの第8回は北陸鉄道です。 北陸鉄道は、かつては能登半島から白山麓、加賀平野まで、また金沢市内電車など、石川県内にたくさんの路線を持っていました。しかし、1960年代から80年代に徐々に廃止となり、今は野町駅〜鶴来駅を結ぶ石川線と、北鉄金沢駅〜内灘駅を結ぶ浅野川線の2つの路線だけとなりました(浅野川線の内灘駅〜粟ヶ崎海岸駅、石川線の鶴来駅〜白山一の宮駅も廃止となっています)。 内灘駅を出……

北陸物語案内人の若井です。皆さんにぜひ乗って欲しいなと思う、北陸の鉄道を順番に紹介していくシリーズの第8回は北陸鉄道です。 北陸鉄道は、かつては能登半島……

2021.10.04北陸物語facebook ~再開した兼六園へ行ってきました~

北陸物語案内人の若井です。 10月1日から再開となった兼六園へ行ってきました。前回、6月に再開した時は、人よりも野鳥の方が多かった印象でしたが、今回は観光客もたくさんいて、久しぶりに活気ある兼六園を見た気がします。 そして、やっぱりすみずみまで掃き清められた園内は気持ちいい。 兼六園随一の紅葉名所・山崎山は、清々しい緑に包まれていました。ここの東屋にある手水鉢には早くも色づいた落ち葉が・・・。実はここの手水鉢にはいつもコインがたくさん投げ込まれていて、……

北陸物語案内人の若井です。 10月1日から再開となった兼六園へ行ってきました。前回、6月に再開した時は、人よりも野鳥の方が多かった印象でしたが、……

2021.10.03北陸物語facebook ~大野市「本願清水イトヨの里」~

北陸イメージアップ推進会議、倫代です。 イトヨは淡水に生息する10㎝程度の小さな魚で、国の天然記念物に指定されています。(海から遡上する種類もあります) 福井県大野市では、水の豊かな環境の下、たくさんのイトヨが生息してきました。イトヨは水温が高いと生きていけなく、大野の水が冷たく清らかであることが分かりますね。全国的にも大野市は、淡水性のイトヨの貴重な生息域として知られています。 「本願清水イトヨの里」では、イトヨが元気いっぱいに泳いでいます。この施設は、清らかな湧水を利用し……

北陸イメージアップ推進会議、倫代です。 イトヨは淡水に生息する10㎝程度の小さな魚で、国の天然記念物に指定されています。(海から遡上する種類もあります)……

2021.10.01北陸物語facebook ~北陸の鉄道図鑑 JR七尾線~

北陸物語案内人の若井です。皆さんにぜひ乗って欲しいなと思う、北陸の鉄道を順番に紹介していくシリーズの第7回はJR七尾線です。 IRいしかわ鉄道線津幡駅と和倉温泉駅間を結ぶ路線(七尾駅〜和倉温泉駅の普通列車はのと鉄道が運行)。能登半島南部を縦走し、車窓から海は見えませんが、能登半島最高峰の宝達山をはじめ、世界農業遺産に認定された能登の里山風景を楽しむことができます。 宝達駅近くには砂礫の堆積で周辺の平地よりも高くなった川をくぐる、珍しい天井川トンネルが、また、羽咋駅の……

北陸物語案内人の若井です。皆さんにぜひ乗って欲しいなと思う、北陸の鉄道を順番に紹介していくシリーズの第7回はJR七尾線です。 IRいしかわ鉄道線……

2021.09.29北陸物語facebook ~北陸の鉄道図鑑 万葉線~

北陸物語案内人の若井です。皆さんにぜひ乗って欲しいなと思う、北陸の鉄道を順番に紹介していくシリーズの第6回は万葉線です。 高岡駅停留所〜越ノ潟駅を結ぶ万葉線は、厳密には途中の六渡寺駅を境に、高岡軌道線と新湊港線の2つの路線に分かれますが、一括りにして万葉線と称されることがほとんどです。2002年に加越能鉄道から第三セクターの万葉線株式会社が運行を引き継ぎました。高岡軌道線は「路面電車」とも呼ばれる併用軌道で、街の中をクルマと一緒に走っています。路面電車の走っている街って、趣があっ……

北陸物語案内人の若井です。皆さんにぜひ乗って欲しいなと思う、北陸の鉄道を順番に紹介していくシリーズの第6回は万葉線です。 高岡駅停留所〜越ノ潟駅……

2021.09.27北陸物語facebook ~白山白川郷ホワイトロードでは一足早く紅葉狩りを!~

北陸物語案内人の若井です。 白山白川郷ホワイトロード(旧:白山スーパー林道)の最高地点、三方岩駐車場付近(標高1,450m)の紅葉は、例年ですと10月上旬から中旬が見頃。さて、今年はどうでしょうか? 9月25日から10月24日まで、朝の開門時間が1時間早くなる「秋のモーニングタイム」を実施しています。なるべく混雑を避けたいという方にはおすすめ。さらに、運が良ければ、幻想的な雲海を見られるかもしれません。 雲海は、雨が降った翌日など、条件が揃えばしばしば見られるそうです……

北陸物語案内人の若井です。 白山白川郷ホワイトロード(旧:白山スーパー林道)の最高地点、三方岩駐車場付近(標高1,450m)の紅葉は、例年ですと10月上……

MENU