Newsお知らせ
北陸物語案内人の若井です。 ちょっと前に福井市宮ノ下地区のコスモス公苑へ行ってきました。見渡す限りのコスモス畑! その数、なんと1億本とも。 もともとは1軒の農家が休耕田にコスモスを植えたのがきっかけで、今ではここまで広がったのだとか。実は私、初コスモス公苑でしたが、想像した以上の規模で、呆然としました。 毎年、さまざまなイベントも行われているようですが、今年はコロナ禍で残念ながらすべて中心になってしまいました。それでも花を見にやってくる人で賑わっ……
北陸物語案内人の若井です。 ちょっと前に福井市宮ノ下地区のコスモス公苑へ行ってきました。見渡す限りのコスモス畑! その数、なんと1億本とも。……
皆さん、こんにちは。富山県。立山の青木です。 立山の紅葉の近況をお届けします。 10月11日、美女平から室堂へ向かう高原バスの車内から撮影したものです。バス車内からなので反射や影がありますが、お許しください。 標高1500m辺りの様子です。今が見ごろといった感じです。 標高2450mの室堂の紅葉は赤が、少しくすんで鮮やかではなかったので、今年の紅葉の色づきを心配していたのですが、標高2000mから下は、鮮やかな紅葉になりました。いろいろ話を聞いてみると、今年の紅葉は赤と……
皆さん、こんにちは。富山県。立山の青木です。 立山の紅葉の近況をお届けします。 10月11日、美女平から室堂へ向かう高原バスの車内から撮影したもの……
北陸物語案内人の若井です。 ようやく涼しくなって、日々過ごしやすくなると、恋しくなるのが温泉。北陸の温泉を紹介するシリーズ。今回は福井県の越前温泉です。 11月6日を過ぎると越前がに漁が解禁となって、一躍注目を集めるのが越前海岸。その海岸沿いに湧く、厨(くりや)温泉、南部温泉、玉川温泉の3つの温泉の総称が越前温泉です。日本海の眺望が自慢の宿が多く、海に沈む夕日を眺めながら温泉に浸かれるところも少なくありません。それぞれの温泉には日帰り入浴施設もあり、気軽に立ち寄り湯も楽しめます。 ……
北陸物語案内人の若井です。 ようやく涼しくなって、日々過ごしやすくなると、恋しくなるのが温泉。北陸の温泉を紹介するシリーズ。今回は福井県の越前温泉です。……
北陸イメージアップ推進会議、倫代です。 日本海側初の国立美術館「国立工芸館」は、今月25日(日)に移転オープンします。商店街もフラッグを掲げて、オープンを応援しています! ……
北陸イメージアップ推進会議、倫代です。 日本海側初の国立美術館「国立工芸館」は、今月25日(日)に移転オープンします。商店街もフラッグを掲げて、オープン……
北陸物語案内人の若井です。 ようやく涼しくなって、日々過ごしやすくなると、恋しくなるのが温泉。北陸って、一部を除くとあんまり温泉ってイメージは強くないかも。でも、それはあんまり知られていないだけで、実は魅力的なところがたくさんあるんです。おさらいの意味も含め、北陸の代表的な温泉地を紹介していきます。 今回紹介するのは富山県黒部市の宇奈月温泉。ここは知っている人も多いかもしれませんね。 この温泉の特徴は、日本一ともいわれるお湯の透明度。一般的には白濁したにごり湯とかがもてはやさ……
北陸物語案内人の若井です。 ようやく涼しくなって、日々過ごしやすくなると、恋しくなるのが温泉。北陸って、一部を除くとあんまり温泉ってイメージは強くないか……
北陸物語案内人の若井です。 奥能登外浦の景勝地のひとつ「窓岩」をご存知でしょうか?輪島市曽々木海岸のシンボルが窓岩。中新世(1500万年ほど前)の板状となった流紋岩の真ん中には、直径2mほどの穴が開き、窓のように見えます。 春と秋の一定期間、この窓に沈む夕日がぴたっとハマり、神秘的な光景が見られます。なかでも秋の10月くらいが高確率で見られるみたいです。 写真は数年前に撮ったものですが、今がちょうど見ごろみたいですね。窓から夕日が顔をのぞかせ瞬間、見物に来ている人達の間から、……
北陸物語案内人の若井です。 奥能登外浦の景勝地のひとつ「窓岩」をご存知でしょうか?輪島市曽々木海岸のシンボルが窓岩。中新世(1500万年ほど前)の板状と……