Newsお知らせ

2020.11.10北陸物語facebook ~北陸の温泉⑥ 和倉温泉~

北陸物語案内人の若井です。 朝晩が寒く感じられるようになってきた今日このごろ、ますます恋しくなるのが温泉。北陸の温泉を紹介するシリーズ。今回は石川県七尾市の和倉温泉です。 和倉温泉といえば、七尾湾沿いに高級旅館が建ち並ぶ、北陸屈指の温泉地。旬刊旅行新聞の「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」で、長年総合1位をとっている加賀屋があるのも和倉温泉です。七尾港には魚種が豊富な富山湾や能登の里海・七尾湾で獲れたばかりの魚介が水揚げされ、これからの時期なら寒ぶりはもちろん、鱈やなま……

北陸物語案内人の若井です。 朝晩が寒く感じられるようになってきた今日このごろ、ますます恋しくなるのが温泉。北陸の温泉を紹介するシリーズ。今回は石……

2020.11.08北陸物語facebook ~秘境に完成した大きなダム「黒部ダム」~

北陸イメージアップ推進会議、倫代です。 難工事の末に完成したダムの王様「黒部ダム」。今も立山の奥から、皆さんの暮らしを支えています。 涙なしには語れない昭和期の一大事業。たくさんの命が犠牲となりました。映画や小説にもなりました。殉職者の慰霊碑は、えん堤からダム湖に向かって左側にあります。黒部ダム駅や長野側の扇沢駅では、模型や石原裕次郎さんの記念プレートがあり、建設中も建設後も、さまざまなドラマが繰り広げらました。豊かな生活のための血と汗の結晶は、秘境の大きな大きなダムとなりました。……

北陸イメージアップ推進会議、倫代です。 難工事の末に完成したダムの王様「黒部ダム」。今も立山の奥から、皆さんの暮らしを支えています。 涙なしには語……

2020.11.08北陸物語facebook ~ワンパスロープウェイで日本一! 立山ロープウェイ~

北陸イメージアップ推進会議、倫代です。 立山黒部アルペンルート、室堂の先は、トロリーバス・立山ロープウェイ・黒部ケーブルカーに乗って、黒部ダムへ。さまざまな乗り物体験と、標高差ごとの季節の違いが魅力的ですね。 シーズン終わりがけですが、初冬の黒部湖の様子は秘境の雰囲気たっぷり。立山ロープウェイは景観を乱す支柱を設けていなく、ワンスパンロープウェイでは日本一の長さを誇ります。 ・立山ロープウェイ https://www.alpen-route.com/enjoy_navi/ro……

北陸イメージアップ推進会議、倫代です。 立山黒部アルペンルート、室堂の先は、トロリーバス・立山ロープウェイ・黒部ケーブルカーに乗って、黒部ダムへ。さまざ……

2020.11.08北陸物語facebook ~金沢に新たな注目スイーツ店がオープン!~

北陸物語案内人の若井です。 石川県は和菓子だけでなく、洋菓子やチョコレート、アイスクリームなど、とにかく甘いものの消費額が多いところ。 たくさんのスイーツ好きが注目している店が、11月1日に金沢市東山にオープンしました。 「和栗 白露」という店で、メニューは6種類のモンブランと焼栗パフェのセットだけ(ドリンクを除く)。 「高級能登焼栗のモンブラン」(1日限定40食)と「高級焼栗のスペシャルパフェ」(1日限定10食)には、奥能登の栗農家・松尾栗園が作る糖度30%超……

北陸物語案内人の若井です。 石川県は和菓子だけでなく、洋菓子やチョコレート、アイスクリームなど、とにかく甘いものの消費額が多いところ。 た……

2020.11.06北陸物語facebook ~兼六園で雪吊り作業が始まりました~

北陸物語案内人の若井です。 兼六園では雪吊りが始まりました。運良く、唐崎松に雪吊りをする様子を見ることができました。 中央の柱(芯柱と呼ぶそうです)は、高いものだと14メートルもあるそうですが、どうやって登るのかと思えば、よじ登っていくんですね。兼六園には数え切れないほど行っていますが、雪吊りの様子を見るのは実は初めて。芯柱の先端から藁縄を投げる姿はかっこいい。いいものを見ることができました。 気になる紅葉は、桜などはすでに落葉が進んでいますが、モミジは一部で……

北陸物語案内人の若井です。 兼六園では雪吊りが始まりました。運良く、唐崎松に雪吊りをする様子を見ることができました。 中央の柱(芯……

2020.11.04北陸物語facebook ~立山・室堂はもう真っ白な世界~

北陸イメージアップ推進会議、倫代です。 立山黒部アルペンルート、室堂周辺はすでに真っ白な世界です。寒さ対策を万全にして、雪山の絶景をお楽しみ下さい。 目をこらすと、高山に住む動物達の足跡が確認できます。室堂の立山自然保護センターでは、ライチョウの目撃情報を投稿した方に記念のシールを配布しています。https://raicho-mimamori.net/jp/ ・立山自然保護センターHP https://tateyama-shizenhogo-c.raicho-mimamori……

北陸イメージアップ推進会議、倫代です。 立山黒部アルペンルート、室堂周辺はすでに真っ白な世界です。寒さ対策を万全にして、雪山の絶景をお楽しみ下さい。 ……

2020.11.04北陸物語facebok ~立山駅周辺の紅葉の様子~

北陸イメージアップ推進会議、倫代です。紅葉の見頃は平地に下りてきました。立山黒部アルペンルート出発地点、立山駅周辺の錦秋の様子です。営業は今月末まで(予定)。 https://www.alpen-route.com/index.php ・今年度は売店・ホテルの一部は休業中。 乗り物の時間等はHPにてご確認下さい。(写真は11/3の様子) ……

北陸イメージアップ推進会議、倫代です。紅葉の見頃は平地に下りてきました。立山黒部アルペンルート出発地点、立山駅周辺の錦秋の様子です。営業は今月末まで(予定)。……

2020.11.03北陸物語facebook ~「明智光秀飛躍の地 越前の国②」明智神社、西蓮寺~

北陸イメージアップ推進会議、倫代です。 明智光秀は朝倉氏に仕えていた頃一乗谷朝倉館大手筋にあたる福井市東大味町に数年間住んでいました。 主君信長を討った逆臣という汚名を遺すこととなった光秀ですが、住民は光秀逝去後「光秀公坐像」を作り静かに守り続けました。光秀は人々から慕われる人柄だったのでしょう。祠は明治期に入ってから建てられたそうですよ。その後も光秀への非難は続きましたが、近年になって歴史的評価が変わり、光秀公命日である六月十三日には、毎年法要が営まれています。「あけっつぁま」と……

北陸イメージアップ推進会議、倫代です。 明智光秀は朝倉氏に仕えていた頃一乗谷朝倉館大手筋にあたる福井市東大味町に数年間住んでいました。 主君信長を……

2020.11.02北陸物語facebook ~北陸の温泉⑤ あわら温泉~

北陸物語案内人の若井です。 朝晩が寒く感じられるようになってきた今日このごろ、ますます恋しくなるのが温泉。北陸の温泉を紹介するシリーズ。今回は福井県のあわら温泉です。 湯けむり横丁 そういえば、以前は芦原温泉って漢字で表記していましたけど、最近はひらがなのあわら温泉って表記が目立つようになってきましたね。どうやら、芦原町と金津町が合併してあわら市が誕生してから、ひらがな表記が増えたみたいです。 先の山代温泉の紹介でも触れましたが、この温泉が発見されたのは明治に入ってから……

北陸物語案内人の若井です。 朝晩が寒く感じられるようになってきた今日このごろ、ますます恋しくなるのが温泉。北陸の温泉を紹介するシリーズ。今回は福井県のあ……

2020.10.29北陸物語faceobok ~「明智光秀飛躍の地 越前の国①」称念寺~

北陸イメージアップ推進会議、倫代です。 大河ドラマ「麒麟がくる」、ご覧になっていますか?明智光秀の実直さと、織田信長の破天荒さが対照的に描写され、二人の間に微かな不協和音が鳴り始めています。クライマックスに向けてますます目が離せなくなってきました。 光秀は美濃から逃れた10年間、現在の坂井市称念寺周辺に住んでいたと言われています。称念寺は一遍上人が開いた時宗(浄土教の宗派)のお寺で、光秀は門前に寺子屋を建て生活していたそうです。この地での生活は苦しく、夫が催す宴会のため、妻熙子は黒……

北陸イメージアップ推進会議、倫代です。 大河ドラマ「麒麟がくる」、ご覧になっていますか?明智光秀の実直さと、織田信長の破天荒さが対照的に描写され、二人の……

2020.10.27北陸物語facebook ~金沢市役所前、アメリカ楓(ふう)が色づいています。~

北陸イメージアップ推進会議、倫代です。金沢市役所前、アメリカ楓(ふう)が色づいています。北陸の秋が深まりつつあります。 ……

北陸イメージアップ推進会議、倫代です。金沢市役所前、アメリカ楓(ふう)が色づいています。北陸の秋が深まりつつあります。 ……

2020.10.26北陸物語facebook ~待望の国立工芸館に行ってきました!~

北陸物語案内人の若井です。 10月25日、待望の国立工芸館が移転オープンしました。さっそく行ってきましたのでレポートしますね。 この美術館がある本多の森公園には、石川県立美術館や石川県立歴史博物館、加賀本多博物館があり、周辺には中村記念美術館や鈴木大拙館、さらには金沢21世紀美術館などがある文化ゾーンですが、国立工芸館ができて、いっそうアカデミックな雰囲気になってきました。金沢じゃないみたい(笑)。 さて、以前にも紹介しましたが、正式名称は、東京国立近代美術館工芸館で……

北陸物語案内人の若井です。 10月25日、待望の国立工芸館が移転オープンしました。さっそく行ってきましたのでレポートしますね。 この美術館……

2020.10.21北陸物語facebook ~北陸の温泉④ 氷見温泉郷~

北陸物語案内人の若井です。 朝晩が寒く感じられるようになってきた今日このごろ、ますます恋しくなるのが温泉。 北陸の温泉を紹介するシリーズ。2周目行きます! 今回は富山県の氷見温泉郷です。 温泉郷と聞くと、旅館が建ち並ぶ温泉街をイメージされるかもしれませんが、ここはちょっと違います。富山湾沿いに旅館や民宿が点在していて、富山湾の眺めがいい旅館や、漁師町に溶け込むようにあって、アットホームなムードが人気の民宿など、さまざま。 温泉はナトリウム‐塩化物泉でしょっぱいのが……

北陸物語案内人の若井です。 朝晩が寒く感じられるようになってきた今日このごろ、ますます恋しくなるのが温泉。 北陸の温泉を紹介するシリーズ。2周目行……

2020.10.19北陸物語facebook ~北陸の温泉③ 山代温泉~

ライトアップされた古総湯 北陸物語案内人の若井です。 朝晩が寒く感じられるようになってきた今日このごろ、ますます恋しくなるのが温泉。 北陸の温泉を紹介するシリーズ。今回は石川県の山代温泉です。 ひと昔前まで、「関西の奥座敷」などと称され、多くの団体客で賑わっていた温泉地ですが、そのさらに前は、総湯と呼ぶ共同浴場の周りに温泉宿が建ち並ぶ湯治場でした。 総湯を中心としたその町並みは「湯の曲輪(ゆのがわ)」と呼びます。 開湯から1300年という長い歴史があるこの温……

ライトアップされた古総湯 北陸物語案内人の若井です。 朝晩が寒く感じられるようになってきた今日このごろ、ますます恋しくなるのが温泉。 北陸の……

2020.10.15北陸物語facebook ~国立工芸館はいよいよ開館間近! 予約はしましたか?~

北陸物語案内人の若井です。 10月25日に金沢に移転開館する国立工芸館(東京国立近代美術館工芸館)。日本海側では初となる国立美術館の開館までいよいよカウントダウンとなりました。 建物の前には「国立工芸館石川移転開館記念展Ⅰ 工の芸術― 素材・わざ・風土」の案内パネルも張り出されています。 人間国宝や日本芸術院会員の作品を中心に、日本の近現代の工芸を語る上で欠かすことのできない作品が金沢にやってきます。それを考えるとワクワクしてきます。 ちなみに、ご存知で……

北陸物語案内人の若井です。 10月25日に金沢に移転開館する国立工芸館(東京国立近代美術館工芸館)。日本海側では初となる国立美術館の開館までいよ……

2020.10.14北陸物語facebook ~1億本のコスモスが咲くお花畑~

北陸物語案内人の若井です。 ちょっと前に福井市宮ノ下地区のコスモス公苑へ行ってきました。見渡す限りのコスモス畑! その数、なんと1億本とも。 もともとは1軒の農家が休耕田にコスモスを植えたのがきっかけで、今ではここまで広がったのだとか。実は私、初コスモス公苑でしたが、想像した以上の規模で、呆然としました。 毎年、さまざまなイベントも行われているようですが、今年はコロナ禍で残念ながらすべて中心になってしまいました。それでも花を見にやってくる人で賑わっ……

北陸物語案内人の若井です。 ちょっと前に福井市宮ノ下地区のコスモス公苑へ行ってきました。見渡す限りのコスモス畑! その数、なんと1億本とも。……

2020.10.12北陸物語facebook ~立山より紅葉の近況~

皆さん、こんにちは。富山県。立山の青木です。 立山の紅葉の近況をお届けします。 10月11日、美女平から室堂へ向かう高原バスの車内から撮影したものです。バス車内からなので反射や影がありますが、お許しください。 標高1500m辺りの様子です。今が見ごろといった感じです。 標高2450mの室堂の紅葉は赤が、少しくすんで鮮やかではなかったので、今年の紅葉の色づきを心配していたのですが、標高2000mから下は、鮮やかな紅葉になりました。いろいろ話を聞いてみると、今年の紅葉は赤と……

皆さん、こんにちは。富山県。立山の青木です。 立山の紅葉の近況をお届けします。 10月11日、美女平から室堂へ向かう高原バスの車内から撮影したもの……

2020.10.09北陸物語facebook ~北陸の温泉② 越前温泉~

北陸物語案内人の若井です。 ようやく涼しくなって、日々過ごしやすくなると、恋しくなるのが温泉。北陸の温泉を紹介するシリーズ。今回は福井県の越前温泉です。 11月6日を過ぎると越前がに漁が解禁となって、一躍注目を集めるのが越前海岸。その海岸沿いに湧く、厨(くりや)温泉、南部温泉、玉川温泉の3つの温泉の総称が越前温泉です。日本海の眺望が自慢の宿が多く、海に沈む夕日を眺めながら温泉に浸かれるところも少なくありません。それぞれの温泉には日帰り入浴施設もあり、気軽に立ち寄り湯も楽しめます。 ……

北陸物語案内人の若井です。 ようやく涼しくなって、日々過ごしやすくなると、恋しくなるのが温泉。北陸の温泉を紹介するシリーズ。今回は福井県の越前温泉です。……

2020.10.08北陸物語facebook ~国立工芸館のオープンはもうすぐ。商店街もオープンを応援!~

北陸イメージアップ推進会議、倫代です。 日本海側初の国立美術館「国立工芸館」は、今月25日(日)に移転オープンします。商店街もフラッグを掲げて、オープンを応援しています! ……

北陸イメージアップ推進会議、倫代です。 日本海側初の国立美術館「国立工芸館」は、今月25日(日)に移転オープンします。商店街もフラッグを掲げて、オープン……

2020.10.07北陸物語facebook ~北陸の温泉① 宇奈月温泉~

北陸物語案内人の若井です。 ようやく涼しくなって、日々過ごしやすくなると、恋しくなるのが温泉。北陸って、一部を除くとあんまり温泉ってイメージは強くないかも。でも、それはあんまり知られていないだけで、実は魅力的なところがたくさんあるんです。おさらいの意味も含め、北陸の代表的な温泉地を紹介していきます。 今回紹介するのは富山県黒部市の宇奈月温泉。ここは知っている人も多いかもしれませんね。 この温泉の特徴は、日本一ともいわれるお湯の透明度。一般的には白濁したにごり湯とかがもてはやさ……

北陸物語案内人の若井です。 ようやく涼しくなって、日々過ごしやすくなると、恋しくなるのが温泉。北陸って、一部を除くとあんまり温泉ってイメージは強くないか……

2020.10.04北陸物facebook ~輪島市曽々木海岸の神秘。岩の間から、太陽が顔を出す。~

北陸物語案内人の若井です。 奥能登外浦の景勝地のひとつ「窓岩」をご存知でしょうか?輪島市曽々木海岸のシンボルが窓岩。中新世(1500万年ほど前)の板状となった流紋岩の真ん中には、直径2mほどの穴が開き、窓のように見えます。 春と秋の一定期間、この窓に沈む夕日がぴたっとハマり、神秘的な光景が見られます。なかでも秋の10月くらいが高確率で見られるみたいです。 写真は数年前に撮ったものですが、今がちょうど見ごろみたいですね。窓から夕日が顔をのぞかせ瞬間、見物に来ている人達の間から、……

北陸物語案内人の若井です。 奥能登外浦の景勝地のひとつ「窓岩」をご存知でしょうか?輪島市曽々木海岸のシンボルが窓岩。中新世(1500万年ほど前)の板状と……

MENU