福井駅

福井の歴史を旅する
自然や伝統文化、美食と旅の魅力の多い福井。その中でも、歴史にスポットを当てた旅はいかがでしょう。心穏やかに過ごす庭園、ロマンあふれる遺跡、世界有数の恐竜博物館などここにしかない旅を体験できるはずです。
01
養浩館庭園/福井城址

水の庭園で
リフレッシュ!
リフレッシュ!

福井藩主松平家の別邸「養浩館庭園」は、大きな池を中心に広がる庭と池に浮かぶようにして建つ数寄屋造りの建物が特徴の「水の庭園」です。かつての藩主と同じように座敷からゆったりと庭を眺められるのが魅力のひとつで、日常の喧騒を忘れて心穏やかな時間を過ごすことができます。
福井県福井市宝永3-11(養浩館庭園)MAP
0776-20-5367(養浩館庭園)
9:00~19:00( 入園は閉園30分前まで)
【11月6日から翌年2月末日までは17:00閉園】
定休日 年末年始(12月28日~翌年1月4日)
【11月6日から翌年2月末日までは17:00閉園】
定休日 年末年始(12月28日~翌年1月4日)
02
一乗谷朝倉氏遺跡博物館/一乗谷朝倉氏遺跡

歴史ロマンを
堪能できる!
堪能できる!

2022年10月にオープンした一乗谷朝倉氏遺跡博物館は、一乗谷朝倉氏遺跡の価値と魅力を知ることができる施設。展示室では国指定重要文化財を多数含む約500点の出土資料が展示され、歴史資料や一乗谷の地形模型・町並復原模型等も展示し、遺跡と朝倉氏の歴史について学ぶことができます。
福井県福井市安波賀中島町8-10MAP
9:00~17:00(入館は16:30まで)
定休日 月曜日、年末年始
定休日 月曜日、年末年始
03
恐竜博物館

福井が世界に
誇る博物館!
誇る博物館!

「世界三大恐竜博物館」のひとつとされる、国内最大級の恐竜博物館。2023年7月にリニューアルオープンし、コの字に囲まれた3面×高さ9m×横16mのスクリーンで映像が楽しめる特別展示室や、実際の研究者の視点で学ぶことができる化石研究体験などが整備され、子供から大人までがさらに楽しめる施設となっています。
福井県勝山市村岡町寺尾51-11 かつやま恐竜の森内MAP
9:00~17:00(入館は16:30まで)
定休日 第2・4水曜日、年末年始
定休日 第2・4水曜日、年末年始
04
日本酒(酒蔵)

福井は水がいいから
お酒もおいしい!
お酒もおいしい!

福井県はたくさんの酒蔵がある酒どころです。コシヒカリ発祥の地でもある福井は米づくりが盛んで、代表的な酒米のひとつ「五百万石」の生産量は全国トップクラス。さらに白山水系をはじめとする山々からの豊かな水が、福井の日本酒づくりと酒蔵ごとの個性を支えています。
福井県内