絶景が望める「道の駅雨晴」
北陸物語案内人の若井です。
北陸の人気写真スポットは、かっこいい山が撮れるところが多いです。
それは海と高い山の距離が近いという、地形的な特徴があるからこそ。
立山連峰が見える日は、たくさんの人が訪れる「道の駅雨晴」。

ここからは立山連峰と富山湾、そして鉄道ファン垂涎の昭和生まれの気動車と、3つの人気の被写体を1枚の写真に入れることができます。
山が見える日と休日が重なると駐車場待ちで渋滞することもあります。
そんな時におすすめなのが、氷見線で訪れること。
「道の駅に鉄道で行くの?」って思われるかもしれませんが、この道の駅は雨晴駅から歩いて5分くらい。車で出かけた場合、高岡駅や伏木駅で列車に乗り換えて、プチ鉄道旅行を楽しむのもオツなものです。
※「道の駅雨晴」の駐車場混雑状況は下記のHPからライブカメラで見ることができます。
https://michinoeki-amaharashi.jp
2025.05.01