三方湖で梅見サイクリング

自然 体験 通年 福井県 嶺南

北陸物語案内人の若井です。

春の到来が待ち遠しい今日この頃、ちょっと春めいた話をしましょう。

福井県若狭地方にある三方五湖の一つ、三方湖周辺は梅の産地としても知られています。

「西田梅林」をはじめ、湖畔周辺には梅林が点在し、これからの時期は一帯が梅の花に包まれ、ひと足早く春爛漫の風景を楽しむことができます。

そして、天気のいい日に訪れたら、ぜひおすすめしたいのがサイクリング。

小浜線三方駅や道の駅三方五湖にはレンタサイクルがあり、三方駅からは道の駅を通り、西田梅林までは自転車で30分ほど(道の駅から西田梅林までなら約20分)、のんびりサイクリングを楽しむにはちょうどいい距離ではないでしょうか。

また道の駅のそばには、7万年分・45mもの年縞が見られ、さまざまな賞を受賞して注目されている「福井県年縞博物館」があり、また、道の駅に併設された「三方五湖自然観察棟」には案内人が常駐し、三方五湖の野鳥をはじめ、湖の自然のことを学ぶことができますので、あわせて立ち寄ってみてはいかがでしょうか。梅の花の見頃は例年だと3月上旬から中旬。しかし、昨年は早くて、2月13日には開花していたとか。

さて、今年はどうでしょうか?

(取材協力/若狭三方五湖観光協会 https://www.wakasa-mikatagoko.jp

2025.03.05
記事のテーマ
閉じる








季節
閉じる





エリア
閉じる
検索
閉じる








ページトップへ
MENU