北陸物語facebook ~石川県の郷土菓子「えがらまんじゅう」とは?~
北陸物語案内人の若井です。
「えがらまんじゅう」は、おもに金沢周辺と能登地方で食べられている郷土菓子。
餡入りの餅にくちなしで色づけされた餅米がまぶされ、それがいが栗の殻(いがら)に似ています。「いがら」がなまり、「えがら」となったといわれ、地域によっては、「いがらまんじゅう」とも。
金沢の婚礼菓子に「五色生菓子」(2枚目の写真)というものがあり、これは「日・月・海・山・里」の5つの意味を持つ生菓子によって構成されていますが、この「山」が「えがらまんじゅう」と同じもの。「えがらまんじゅう」が名物となっている輪島では、これが伝わったのではないかとされています。
また、七尾の「えがらまんじゅう」は黄色ではなく、なぜか緑色になっています。石川県ではポピュラーなお菓子ですが、他県ではあまり見かけない気がします。実際どうなんでしょう? ご存知の方がいらっしゃりましたら、是非コメントをお願いします!