北陸物語facebook ~シリーズ「2022年北陸のお花見!」 第2回~

北陸物語案内人の若井です。

今年こそ、お花見に行きたい!と思っている皆さんへ、北陸物語案内人のストックから印象深くて個性豊かな北陸の桜を、9回に分けて紹介しています。

第2回は、石川県(その1)ということで、金沢市の「金沢城」、「兼六園」、「浅野川」を紹介します。

金沢城(金沢城公園)の桜といえば、国の重要文化財の石川門とのツーショットが定番。石川門を見上げる芝生広場は例年ですと、花見客で一杯になりますが、写真を撮影した一昨年はコロナでガランとしていました。城内では、兼六園の桜が一望できる丑寅櫓跡(意外と訪れる人が少ない穴場)や、ライトアップされるとお堀の水面に桜が映ってとっても幻想的な内堀の桜並木もおすすめ。

四季折々の美しさがある兼六園ですが、桜が満開の頃はやっぱり格別。日本さくら名所100選の一つで、ソメイヨシノはもちろん、桜に種類が多いことでも知られていて、石川県を代表する桜の名所だと思います。開花時期に行われています夜のライトアップも必見。

金沢市内には、浅野川と犀川という2つの大きな川が流れており、浅野川を女川、犀川を男川とも呼びます。そこはかとなくはんなりとした雰囲気が感じられる浅野川は浅野川大橋の上流と下流に桜の並木が続きます。3茶屋街の一つ、主計町(かずえまち)では、陽が落ちるとガス灯のあかりに桜の花が照らし出されて、いっそう幻想的なムードです。

3つのエリアとも例年の見頃は4月上旬。金沢のソメイヨシノの開花は3月31日との予報も出ていますので、予報通りだと4月第一週くらいが満開になりそうです。

MENU