北陸物語facebook ~秋のチューリップ公園がすごいことに!~
北陸物語案内人の若井です。
砺波チューリップ公園といえば、毎年ゴールデンウィークにはたくさんの人で賑わう「となみチューリップフェア」のメイン会場としてご存知の方も多いでしょう。

先日、訪れてみましたら、春は色とりどりのチューリップの花であふれていた花壇が、まん丸いコキアに埋め尽くされていました。

コキアはホウキグサとも呼ばれる一年草で、9月〜10月にかけて緑から赤へと紅葉していきます。モフモフとしたフォルムが愛らしく、たくさん並ぶと迫力満点です。
そして、チューリップタワーに登って眺めると、コキアの中に、2つのハートが現れ、ほっこり。

チューリップシーズン以外も、砺波チューリップ公園からは目が離せないですね。
2021.10.14