氷見温泉郷
海越しに立山連峰を望む絶景の温泉郷
氷見市内近郊には、海岸沿いをはじめとしていくつもの温泉が点在し、「能登半島国定公園 氷見温泉郷」と呼ばれています。
泉質はナトリウムー塩化物泉で肌によく、肌がつるつるになる「美人の湯」と評判です。
また、温泉につかりながら、富山湾越しに立山連峰を眺めることができ、世界でも例を見ない風景といわれています。
風景も最高の
美人の湯!
もちろん食も大きな魅力。
「天然の生け簀」と称される富山湾の「ひみ寒ぶり」に代表される海の恵み、「氷見牛」などのブランド食材も人気が高く、心にも体にも栄養を与えてくれます。
日帰りでも楽しめますが、ゆったりと過ごしたくなる、温泉も風景も食もとっておきの、癒やしの温泉郷です。
- 富山県氷見市MAP
- 氷見駅から徒歩10分
- 0766-74-5250 (氷見市観光協会)
- https://www.info-toyama.com/spot/21025/
食事から温泉、景色まで氷見の魅力が詰まった施設。
氷見の魅力を
まるごと楽しむ!
氷見漁港場外市場「ひみ番屋街」は、漁港直送の回転寿し、新鮮な魚介やひと工夫された水産加工品、氷見うどん、氷見牛、スイーツなど地元ならではのグルメがてんこ盛りの施設。
また氷見温泉郷の総湯が併設され、天然温泉や無料の足湯でリフレッシュできます。
富山湾を一望できる展望台も楽しめ、氷見のおみやげ品も多数そろえられています。
- ひみ番屋街
- 富山県氷見市北大町25-5MAP
- 氷見駅から車で5分
- 0766-72-3400 (氷見まちづくり株式会社)
- 【鮮魚施設・物販施設】8:30~18:00
※鮮魚は売り切れ次第終了。
【飲食施設】11:00~19:00
【回転寿司】10:00~21:00
【フードコート】8:30~19:00
定休日 1月1日 ※施設メンテナンスのため、臨時休業あり。 - https://www.info-toyama.com/spot/21006/
ほたるいかミュージアム
富山湾の神秘を間近で体験
ホタルイカの生態や棲息する富山湾の神秘について体験しながら楽しく学べる施設「ほたいるいかミュージアム」。
最大の魅力はなんと言ってもホタルイカ発光ショーで、暗い海で青白く幻想的に光るホタルイカの泳ぐ姿を間近で見ることができます(3月20日~5月31日以外は発光性プランクトンによるショーを実施)。
世界で唯一の
ミュージアム!
富山湾の深海に住む魚たちに触れることができる「深海不思議の泉」や「深海展示コーナー」など、普段知ることができない世界を体験できるコーナーも。
ホタルイカを中心としたメニューを提供するレストランや、ホタルイカ珍味や深層水関連商品を取りそろえるお土産ショップなども充実しています。
- 富山県滑川市中川原410MAP
- あいの風とやま鉄道 滑川駅・富山地方鉄道 滑川駅から徒歩8分
- 076-476-9300 (株式会社WAVE滑川)
- 9:00~17:00(入館は16:30まで)
定休日 6月1日~3月19日の火曜日(祝日の場合翌日)、年末年始、1月最終月曜日から3日間 - http://www.hotaruikamuseum.com/
ホタルイカ料理を気軽に味わえるレストラン。
滑川漁港の新鮮な
魚介類を堪能!
ほたるいかミュージアムの2階にあり、一面ガラス張りの窓から富山湾のパノラマ絶景を望むレストラン。
海を一望できる店内で、滑川漁港そばならではの新鮮な食材を使い、ホタルイカやシロエビの天丼、深層水コーヒーゼリーなど多彩なメニューを味わうことができます。
春には旬のホタルイカをたっぷりと使った料理が大人気。
ホタルイカを気軽に味わってみたい方にぴったりの施設です。
- パノラマレストラン光彩
- 富山県滑川市中川原410MAP
- あいの風とやま鉄道 滑川駅・富山地方鉄道 滑川駅から徒歩8分
- 076-476-1370
- 【3月~8月】11:00~21:00
【9月~2月】11:00~17:00
定休日 6月1日~3月19日の火曜日(祝日の場合翌日)、年末年始、1月最終月曜日から3日間 - https://www.info-toyama.com/gourmet/52013/