水鏡に浮かび上がる散居村

自然 フォトスポット 富山県 呉西

砺波平野は、屋敷林に囲まれた家々が点在する「散居村(さんきょそん)」という集落形態で知られます。

散居村を一望できる展望台に立てば、見渡す限り続く散居村の規模に驚きます。

四季折々、いつ見ても感動を覚える景色ですが、なかでも、田植え前に水が張られて水鏡のようになった田んぼが一面に広がる光景は、まさに絶景。特に夕日に染まって一面がオレンジ色に染まる様子をカメラに収めたくて、全国からたくさんのカメラマンがやってきます。

おすすめのビュースポットは砺波市と南砺市にいくつかありますが、アプローチのしやすさと知名度で人気なのが、砺波市夢の平スキー場近くにある「散居村展望台」と「散居村展望広場」です。

写真は昨年に展望広場で撮影したもの。この日は、ガスが多くて視界がクリアではなく、しかも日没前に太陽が雲にかくれてしまって、期待した通りのコンディションとはいきませんでした。それでも、息をのむような美しいひと時を楽しむことができました。

ちなみに、ここからは夕日だけでなく夜景も見事。まるで散居村の家々の明かりが地上の星座のように見える、そんな幻想的な夜景を眺めることができます。

この時期の砺波といえば、「となみチューリップフェア」ですが、夢の平スキー場のゲレンデでは水仙が咲き誇り、4月26日・27日には、水仙を眺めながら、となみブランドの「せんだん山そば」が食べられる「せんだん山水仙そば祭り」も開催されます。おいしい蕎麦と美しい花、そして感動的な夕日をお楽しみください。

2025.04.24
記事のテーマ
閉じる








季節
閉じる





エリア
閉じる
検索
閉じる








ページトップへ
MENU