【2025年さくらライブ情報】高岡古城公園(富山県高岡市)

自然 フォトスポット 富山県 呉西

北陸物語案内人の若井です。

4月7日に高岡古城公園で夜桜を観賞してきました。

園内にはソメイヨシノを中心に、コシノヒガンザクラ、エドヒガン、ヤマザクラなど、18種約1,800本もの桜があり、「さくら名所100選」にも選ばれる北陸を代表する桜の名所です。

また、公園の3分の1を水濠が占め、満開の桜が水面に映り込むと、その美しさは2倍になります。

広々とした芝生がある「小竹薮広場」と「本丸広場」がお花見の中心となりますが、ライトアップされるのは「小竹薮広場」で、本丸広場は街灯のみです。

小竹薮広場は行燈とぼんぼりが桜の花を浮かび上がらせ、妖艶でしっとりとしたムード。個人的にはこういう落ち着いた夜桜が好きです。

周りにはたくさんの露店も並び、芝生の上で飲食をしつつ、ゆっくりと夜桜を楽しむことができます。

平日にも関わらず、たくさんの人が来ていましたが、大都会のように、酔っ払いが大騒ぎしたり、早くから場所どりをしたりすることもなく、とてもなごやかな雰囲気なのも、いいですね。旅の途中で立ち寄れば、「いい町だなー」ってしみじみ感じていただける、ステキなひと時が過ごせると思います。

2025.04.11
記事のテーマ
閉じる








季節
閉じる





エリア
閉じる
検索
閉じる








ページトップへ
MENU