概要

北陸秋物語 No.71 日本の美は、北陸にあり。魅力あふれる、錦秋の北陸。こころに残る、とっておきの旅へ。

Ishikawa奥能登国際芸術祭2020+▼9月4日(土)~10月24日(日)「さいはての地」とよばれる能登半島の最先端、珠洲市全域を舞台とした芸術祭で、2017年の第1回の大好評を受け、再び開催されます。日本をはじめ16の国と地域から53組のアーティストが参加。珠洲の自然をそのまま取り入れ、土地の魅力を最大限に生かしたユニークな作品を屋内外に展示します。?0768-82-7720(奥能登国際芸術祭実行委員会)□所石川県珠洲市全域□料作品鑑賞パスポート前売り2,500円、当日3,000円□交JR金沢駅(金沢港口[西口])から北鉄バス珠洲特急線で約3時間、すずなり館前下車※木曜は一部作品休館C R A F T O U R(クラフツアー)▼10月1日(金)~2022年3月31日(木)木製の伝統漆器と樹脂の近代漆器を合わせた生産額が全国1位の山中漆器。クラフツアーでは、その生産を支える普段見られない職人の手仕事を、密を避けたお客様だけのプライベート空間で見学できます。所要約2時間で、数カ所の工房を回り、木地挽き、漆塗り・蒔絵、成形・塗装などを見学でき、職人との会話も楽しめます。新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、予定が変更になる場合があります。おでかけ前にご確認ください。【本誌の見方】◆一部プランは食材等の入荷状態により、予告なく変更になる場合があります。◆料金は消費税(10%)込み表記です。※軽減税率対象のものは8%込み表記です。◆入館料、入浴料等はおとな1名の料金です。◆施設や店舗の営業時間、定休日、料金などは2021年7月に確認したものです。都合により内容が変更となる場合があるため、お問合せのうえおでかけください。◆本誌掲載期間(2021年9月1日~11月30日)の定休日以外の休業(臨時休業など)は一部省略しています。◆データの見方□集集合場所□期期間□時時間□休定休日□料料金□所場所?問合せ□交交通サンダーバードしらさぎひだダイナスター能登かがり火「駅レンタカー」がご利用いただける駅詳しくは駅レンタカー西日本検索JRの時刻はJRおでかけネットFukuiRENEW 2021▼詳しくは奥能登国際芸術祭検索10月8日(金)~10日(日)若狭ぐじ・若狭がれい・若狭ふぐ→P5小浜三方小浜線●●萬徳寺→P5明通寺→P5ものづくりが盛んな鯖江市、越前市、越前町で行われるイベント。漆器や和紙、眼鏡、打刃物、焼物、箪笥、繊維の7産業の工房や企業を一斉開放し、見学やワークショップを通じてものづくりに親しめます。ものづくりの現場で職人技を体験できる貴重な機会です。総合案内のうるしの里会館では特設ショップや博覧会も同時開催。?080-7850-5336(RENEW実行委員会)□所福井県鯖江市西袋町40-1-2(うるしの里会館)□時10:00~17:00(※時間は企業によって異なります)□交JR鯖江駅からつつじバス河和田線で約25分、うるしの里会館下車検索?0761-75-7394□集石川県加賀市山中温泉東町1-マ21(CRAFTOUR)※要予約□料1名9,900円(タクシー料金、ノベルティ品含む)□交JR加賀温泉駅から加賀温泉バス温泉山中線で約30分、山中温泉下車、徒歩約2分リニュー詳しくはCRAFTOUR詳しくはRENEW 2021検索検索塩田千春『時を運ぶ船』News & Topicsトビアス・レーベルガー『Something Else is Possible/なにか他にできる』木製椀に丁寧に塗りを重ねる漆塗りの工程を間近で見学できます。ノベルティはツアー客のために職人が丹精込めて手作りする木製バッジ。あわらふくい甘えび→P5温泉東尋坊松任鶴来辰口温泉輪島温泉郷●開創七百年大本山穴水總持寺祖院→P4のと鉄道津倶利伽羅幡深谷温泉砺波湯涌温泉白山一里野温泉羽咋ねぶた温泉氷見温泉郷三国港芦原温泉Yamashiro Illuminationあわら湯のまち山中温泉五彩の輝きえちぜん鉄道CRAFTOUR→P2→P7三国芦原線えちぜん鉄道勝山永平寺線永平寺口福井県立恐竜博物館福井永平寺勝山九頭竜線(越美北線)●福井鉄道一乗谷遺跡散策越前福武線鯖江→P6大野●RENEW 2021→P2武生岡太神社・大瀧神社→P2敦賀お着物でお抹茶体験→P6●敦賀作り手たちとつながれる「体感型マーケット」です。北陸本線加賀温泉至大阪・名古屋7種の産地の工房・企業を一斉開放し、見応えたっぷり。片山津温泉七尾線観光列車「花嫁のれん」金沢駅⇔和倉温泉駅国際北陸工芸サミットin石川→P4金沢芸妓のほんものの芸にふれる旅→P7あわづ温泉北陸鉄道浅野川線小松山代温泉千里浜なぎさドライブウェイIRいしかわ鉄道金沢兼六園北陸鉄道石川線Toyama和倉温泉城端七尾線城端線白川郷和倉温泉五箇山の合掌造り集落→P3白米千枚田→表紙七尾氷見氷見線●高岡春蘭の里●農業体験→P4万葉線新高岡越中小牧堰堤八尾庄川温泉郷大牧温泉奥能登国際芸術祭2020+→P2城端線・氷見線観光列車「ベル・モンターニュ・エ・メール」(愛称:べるもんた)砺波駅※・新高岡駅・高岡駅⇔氷見駅、高岡駅⇔城端駅高岡雅美→P6高山本線高山※べるもんた1号のみ砺波駅から運行勝興寺→P2富山猪谷至下呂あいの風とやま鉄道黒部宇奈月温泉宇奈月温泉市振北陸新幹線黒部峡谷トロッコ電車宇奈月温泉宇奈月糸魚川欅平富山地方富山県[立山博物館]→P2鉄道●室堂黒部ダム立山立山黒部アルペンルート→P3えちごトキめき鉄道至東京宇奈月・くろべ食べ歩きクーポン→P7魅力あふれる、錦秋の北陸。こころに残る、とっておきの旅へ。富山県[立山博物館]開館30周年記念・後期特別企画展9月18日(土)~11月7日(日)3,000m級の峰々が連なる雄大な立山の麓にある立山博物館では、立山の信仰や自然などを紹介しています。2021年は開館30周年で「霊山立山天空への祈り」と題して、重要文化財や近年発見された資料などから、人々の立山への祈りと信仰の軌跡をたどります。9/18、10/23、11/6の14時~は学芸員の解説も行われます。?076-481-1216□所富山県立山町芦峅寺93-1□時9:30~17:00(入館は~16:30)□休月曜(祝日の場合は翌日)□料展示館入館300円□交JR富山駅すぐの富山地方鉄道富山駅から約50分、千垣駅下車、徒歩約25分/JR富山駅からレンタカーで約50分■駅レンタカー富山営業所?076-444-7544詳しくは富山県[立山博物館]検索▼総面積は約13haという広大な敷地に施設が点在します。大糸線おかもとおおたき岡太神社・大瀧神社品質や種類の豊富さから日本一といわれる越前和紙。その産地である越前市大滝町には紙の神を祀る岡太神社・大瀧神社があり、山の峰を集めたような屋根を持つ無類な社殿建築で知られるその神社の境内が、北陸工芸の祭典「GO FOR KOGEI2021」の[特別展Ⅰ]「工芸的な美しさの行方工芸、現代アート、アールブリュット」の会場に。9月10日(金)~10月24日(日)には、境内で展示が行われます。?0778-42-1151□所福井県越前市大滝町23-10□料拝観無料※GO FOR KOGEI共通パスポート3,000円(個別入場500円)□交JR武生駅から福鉄バス南越線で約29分、和紙の里下車、徒歩約10分/JR武生駅からレンタカーで約20分■駅レンタカー武生営業所?0778-22-7933詳しくは岡太神社・大瀧神社検索日本で唯一紙の神様である川上御前を祀ります。里宮には精巧な彫刻が施され、見応えがあります。しょうこうじ勝興寺西本願寺阿弥陀堂を模して建造された本堂など、12棟が国指定重要文化財の勝興寺。200~330年を経た建物を23年かけて大改修し、2021年4月に竣工しました。往時の姿が蘇った境内は、9月10日(金)~10月24日(日)開催の北陸工芸の祭典「GO FOR KOGEI 2021」の特別展会場になり、ガラスや漆器、陶芸、和紙などが展示されます。?0766-44-0037□所富山県高岡市伏木古国府17-1□休無休□時9:00~16:00(拝観受付は~15:30)□料拝観500円※GO FOR KOGEI共通パスポート3,000円□交JR伏木駅から徒歩約5分詳しくは勝興寺検索荘厳な「唐門」は国重要文化財に指定されています。約30,000m2の広大な境内には本堂をはじめ12棟の重要文化財建造物があります。北陸秋物語2